こんぶにのブログ

エンジニアという職業を通して学んだことを発信するブログです。

【応用情報】午後問題、解けそうなのになんで間違えてしまうんだろう?を分析

何が出来ていないんだろう?

全体的に、分からない問題でめっちゃ詰まる。
一分考えて分からなかったら、書いても100パー間違ってるから、とにかく飛ばせ
問題文に書いてない独自の発想は書くな。あるものから何が言えるか?を書け。
曖昧な表現はだめ。(元データ、みたいな。何の元データ?どれ?ってなる)
最初のほうは結構簡単だから、まんま回答するのもあり得る。

システム監査

令和4年秋期 午後問11システム監査
テレワーク終了する人は届け出を出します。
じゃあ、何と何を照らし合わせれば、セキュリティ点検の結果との整合性が取れてるか確認できますか?
という問題。
何故わからなかったかというと、問題文の意味が分からなかったから。
セキュリティ点検結果…?みたいな。あとは読解力。
論理的思考ができていなかった。何と何があればいいのか?が考えられていなかった。
そこをしっかり考える。
あと、文章で大事そうな例外とかはメモしとく。
状況もある程度理解していると、より詰まらなくなっていい。

アルゴリズム

基本的な数学。

if文の中の条件の書き方。

=とか使わない。~が~と等しい。とか、~が~と等しくない。みたいに書かないといけない。